西風ふーりん個人サイト。創作物(モバ絵、ガジェット作曲etc.)やゲームの感想を配置。

2022/12/29 木曜日

プライズ戦利品まとめ 2022

Filed under: 当選品 — ふーりん @ 20:44:56

今年も、特に懸賞の当選はなし。
では、プライズゲームのはなし。
特記が無ければボウリングしにいってるラウンドワン川崎大師店での獲得です。

2/13 小林さんちのメイドラゴンSのバスタオル。
2種類展開してたけど片方のみ。場所は、タイトーステーション秋葉原店でした。

3/19 再び、小林さんちのメイドラゴンSのブランケット。
今回は2種とも。場所はシルクハット川崎モアーズでした。

4/29 同日に2つ。
たべっ子水族館とジャンボな味カレー。

5/7 ドミノランドというおもちゃ。

5/14 透明醤油。熊本のフンドーダイという醤油製造業者製。
そういうものの存在を初めて知りました。自宅ではそろそろなくなりそう。

6/4 森永BAKE

6/18 カントリーマアムNYチーズケーキ

6/24 silkworm pupae。カイコですな。炒り豆みたいな味と食感でした。
ゲットしたのは秋葉原HEYにて。

8/5 初音ミクprojectmiraiハンドタオル
これも秋葉原HEYにて。

8/27 バナナのオムレット
場所はシルクハット蒲田西口です。

10/1 カントリーマアム贅沢チョコ

10/21 SPY FAMILY アーニャのポーチ。
ゲットしたのは秋葉原HEYにて。

11/15 プチクマのお菓子のでんしゃ
ブルボン製品を組み合わせて出来上がります。が、
まだ組み立ててません。チョコを溶かす必要もあり準備がいるので。
ゲットしたのはシルクハット蒲田西口。

12/10 森永ハイソフト
シルクハット川崎モアーズにて

12/27 ネコまみれクッキー
秋葉原の東京レジャーランドにて

同じく12/27 ホロライブ 白銀ノエルのフィギュア
シルクハット大森にて

このほか、去年8月にあったコナミのトレジャーロードのオンラインゲーム版が、
今年12/20-26にコナプラに改まって、オープンベータテストを開催。
その時にもアイテムをゲットしましたが、届くのは来年1月の予定。
届いてから記事化の予定です。

以上です。

2021/12/29 水曜日

プライズ戦利品まとめ 2021

Filed under: 当選品 — ふーりん @ 23:30:31

今年も、特に懸賞の当選はなし。
購入権の当選はあったな。先日の関鉄の夜行企画も抽選なったし。

では、プライズゲームのはなし。
特記が無ければボウリングしにいってるラウンドワン川崎大師店での獲得です。

2/23 ヨード卵光を使ったプリン

4/24 明治マーブルチョコ。市販品と同じ。

5/19 初音ミクのサマーケット。場所は秋葉原のHEY。
今年は食べ物ばっかりと思ってたがグッズも獲れてたんだな。

6/12 輪ゴムのオーバンド、のドーナツサブレ。

7/10 YBCのピコラ。なぜかここだけ動画で。獲れる自信あったんだな。
この台のは落ちなくても釣れてればOKでした。

7/17 サントリーのZONe。
場所はセガワールド大森。

8/6 コナミのプライズゲーム「トレジャーロード」の、
オンラインプレイの企画があったので応募、
占有時間帯での参加ははずれたものの、
残り物に挑戦できる時間帯で遊べました。
8/26に獲った景品が届く。
ノスタルジアのトートバッグ

みや(何のゲームか知らないです)のミニタペストリー

ポップンミュージックのフェイスタオル

9/20 堂島キャラメルバウム。場所は川崎駅南のタイトーFステーション

同じくタイトーFにて、ぷっちょルビーロマン。

10/2明治チョコレート

同日にビーフカレー2パック。松坂牛と宮崎牛使用。

10/9 神戸チョコがけワッフルクッキー

10/10 おつまみ焼えび。場所はセガワールド大森。

10/16 堂島スイートポテト風焼きドーナツ

11/27 わさびのり太郎60袋。まだ半分以上残ってるわ。

12/25 ギンビスたべっ子どうぶつ プラケース入り。

以上です。

2020/12/31 木曜日

プライズ戦利品まとめ2020

Filed under: アーケードゲーム,当選品 — ふーりん @ 14:42:42

「当選品」のカテゴリ、今年更新なかったな。
懸賞の当選とかが今年なかったんだな。

2/15 「スプラトゥーン2」のフリース製マット 140cm*100cm
開いた状態で撮ってなかったけな。今倉庫にあるので出すの手間になるな。
(ラウンドワン川崎大師店)

2/20 モバイルバッテリー 10000mAh
太陽光充電も可、ライトも点灯する多機能もの。
プライズの景品で結構いいもの出すのね。
世情に追い付いてないかな?
市販品なら手頃な価格帯でももっと高性能かもしれないけど。
(アドアーズ蒲田西口店。残念ながら9月に閉店しました)

6/13 ゲームコントローラー
WindowsのPCにも接続できました。
Switchとの接続設定したけど、
これを使うなら別途モニタを用意しときたいな。
(ラウンドワン川崎大師店)

7/29 五等分の花嫁・ジグソーパズル(1000ピース)
プライズゲームは、たこ焼き用鉄板の上からピンポン玉を落として、
真ん中の穴に入れば当選、というもの。
現在も未開封。ヒマの他、ピースを並べるスペースも欠く境遇なので。
(シルクハット大森店)

11/15 パックマンのぬいぐるみ
PAC-MANは2020年で40周年だそうです。
同時期にみられたアマビエのぬいぐるみ(40cmサイズ)も狙ってみたけど、こちらは得られず。
(秋葉原Hey)

12/5 ビッグカツ10コセット
他の食品・菓子類で、景品用にさらにビッグにしたようなものではなく、
市販品と同じビッグカツです。
(ラウンドワン川崎大師店)

2019/12/22 日曜日

プライズ戦利品まとめ2019

Filed under: アーケードゲーム,当選品 — ふーりん @ 12:15:05

1/4 大阪梅田にて赤いきつね+スペースインベーダー40周年コラボパック

中身は赤いきつねミニが3コでした。

1/19 川崎にてモバイルバッテリー

景品ながら、PSEマークも入ってるし、USBポートが2つ、
容量8000mAhと侮れない。夏の旅行でもスマホと3DSを同時充電したり
活躍してます。

3/15 地元にてカプリコスティック(市販品と同じ)

4/15 地元にてチョコバー(市販品と同じ)
赤青両方獲りたかったけど1クレジットでは失敗。

6/7 ポケット型ファミコン互換機
獲れたけど、ファミコンのROM持ってないし、モニタも別途いるな。

ここまでか。下半期獲れてなかったな。

2019/6/22 土曜日

森永ハイソフト「日本の名城」コンプリート

Filed under: 当選品 — ふーりん @ 23:15:43

「当選品」カテゴリに入れておきます。必ず1枚入ってるけど揃えるのは運がいるので。

日本の名城シリーズ

去年の中頃あたりから、
職場で食べる菓子として、森永ハイソフトを買って
おまけについてる「日本の名城」シリーズのカードを集め始めてました。
そして、このたび6/18にコンプリート。手許には、
[ 1]五稜郭3枚
[ 2]横手城1枚
[ 3]鶴ヶ城1枚
[ 4]小田原城3枚
[ 5]越前大野城2枚
[ 6]上田城2枚
[ 7]松本城1枚
[ 8]犬山城3枚
[ 9]名古屋城5枚
[10]長浜城2枚
[11]大阪城3枚
[12]姫路城3枚
[13]竹田城7枚
[14]松江城4枚
[15]岡山城1枚
[16]首里城2枚
あります。 よって43枚目で完成。
最後になったのは横手城でした。四国九州ないな。

2枚以上ある、No.1,4-6,8-14,16の12種のカードはお譲りできます。
普通郵便(封筒)で宜しければ当方で送料も負担いたします。
ご興味ありましたら、
Twitter他各SNSのメッセージ経由でご連絡下さい。

2019/1/4 金曜日

[当選]Google Payキャンペーン まとめ

Filed under: 当選品 — ふーりん @ 22:37:48

前回の記事

Google Payのキャンペーンの期間が終了したので、
自分の方をまとめておきます。
当選期日は記録してませんが、額面だけ。

50,300,300

2000(ここまでは前回の記事で既出),50,200,50

300,50,300,300,200

400,50,300,300

50,200,50,50,50,50

200,50,200

合計6250円分のポイントに当選しました。
ありがとうございます。
Android版の「A列車で行こう」を購入したときにポイントを使いました。
残りもゲームのアプリに使われることでしょう。
失効日は2019/12/01なので注意。

2018/12/22 土曜日

プライズ戦利品まとめ2018

Filed under: アーケードゲーム,当選品 — ふーりん @ 23:21:01

前回、2017年のまとめはコチラ

ゲームセンターで、UFOキャッチャー等のプライズゲームで
ゲットしたもの。2018年分をまとめて。

1/13 及川雫ポスター
「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場するキャラクタです。

1/26 “すみっコぐらし”のメモタブレット

6/29 スペースインベーダーうまい棒
マシン撮ってなかったな。「TRYPOD」という機種です。

7/7 スペースインベーダーぬいぐるみ

8/11 パンの缶詰

11/9 初音ミク+スペースインベーダーのタペストリー

12/10 スマホ用BlueToothキーボード

以上です。

2018/10/21 日曜日

[当選]Google Payキャンペーン

Filed under: 当選品 — ふーりん @ 16:21:27

Google Payのキャンペーン・イベント

11/23まで、Google Payで支払を行うと抽選権を得られ、
最大 5,000 円分の Google Play クレジットや、Google Home Mini が当たります。
以前からおサイフケータイを使っていたので、Google Payを使ってるという
感覚はありませんでしたが、毎日昼食の頃に、抽選権があるよという通知がきてます。
通知を開いてくと、Google Play クレジットが当たることがありました。
10/21までで4回、合計2850円分当選です。

ありがとうございます。スマホでいいアプリを見つけましたら、
購入の際に使おうと思います。
失効日は2019/12/01か。そこは注意。

キャンペーン終了までにまだ当たることがありましたら追記予定。

MFC豪華絢爛 近況2018.10

Filed under: 当選品,麻雀 — ふーりん @ 16:12:14

麻雀格闘倶楽部 豪華絢爛
前回の記事が1月か。

キャプチャによると、
1/20 第7回KACチャンピオンズロード戦
東ブロックDエリア 26位/94人 入賞
地域四麻王決定戦
東ブロックDエリア 134位/1029人 入賞

2/11 G1 第2回雷神杯 3位/7人 入賞

3/25 SSG 第4回 麻雀格闘倶楽部 麻雀マスターズ
6422位/ 41444人 入賞

5/25
ポプテピピックコラボでクリアファイル2種ゲット。
スマホスタンドは当たりませんでした。

6/16 G1 第6回 皇帝杯 1位 優勝


って参加者1人かい。この店舗「CLOUD ルビーレッド」は、
スマホ版eAmusement Cloud(現在の「コナステ」)の
クローズドβテストの最中に入店しました。
同時期の第6回 店舗豪傑杯は2位/4人 でした。

7/1 ハイグレード筐体で麒麟召喚

8/19麒麟レベルUp

(プレー料金が高くて)やりこみが足りないので、
麒麟のシステムはまだよくわかってません。
9月になったところでまた召喚前の状態に戻ったし。

9/2 「アカギ」のコラボ企画で特大クリーニングクロスが当選。

思い出すとこういうところでした。あと、
9月にわかったことだけど、8月から
所属店舗の麻雀格闘倶楽部の筐体が動いてなかったそうです。
他所の店舗ばっかり行ってたから気付かなかったです。

豪華絢爛の稼働したのが去年8月か。
そろそろ新シリーズになるのかな。

2018/5/1 火曜日

SPACE INVADERS EXTREME(Steam版)近況

Filed under: PCゲーム,SIE series,当選品 — ふーりん @ 22:42:51

SPACE INVADERS EXTREME
「スペースインベーダー」が今年で40周年

近況。3月以降の話。
3/3にこのSPACE INVADERS EXTREME(Steam版)を
テーマにしたイベントがありました。
VGM Ghetto #55
“SPACE INVADERS EXTREME”絡みでぐぐってたら見つけたので
参加してきました。
その中で、同ゲームのSTAGE 1-Aのスコアを競い合う大会があって、
優勝しました。賞品は「SPACE INVADERS EXTREME」のダウンロードコード。
言うまでもなく既に持っているので、
オフラインで面識があり、PC環境が整っている方にお譲りし、
体験していただきたいと思います。先着一名。
PC環境は、公式ページ
下部にあります、”SYSTEM REQUIREMENTS”をご確認ください。
ご興味のある方は、次回オフラインでお会いしたときに話題にしてください。

続いて、3月下旬からの話。
秋葉原のALIENWARESSTORE AKIBAにて、
このゲームのイベントを開催しております。
第1回(3/23-4/5)ではSTAGE 1-Aのスコアアタック。
一時的にトップを取ってたものの、逆転されて逃しました。
第2回(4/6-4/19)ではSTAGE 2-Aのスコアアタック。
こちらで、トップを取った後に逃げ切り、優勝しました。
景品は、インベーダーのレアなTシャツでした。

そして第3回が4/19-5/3、現在開催中です。
ご興味のある方は、秋葉原まで寄ってご参加してみてはいかがでしょうか。

「実績」前回の未達成のうち、
・ステージ3-AでランクSを獲得した。
・ステージ1-EでランクSを獲得した。
・ステージ2-EでランクSを獲得した。
これらは達成。4/13に全ステージでランクSを獲得済です。

・Arcade modeクリア時に30回以上のFeverを記録した。
これも達成済。

・1発も弾を外さずに、Arcade modeをクリアした。
これは未達成。挑戦中に弾が外れたと自覚できたら即中断。
リトライするには気力がいります。

・1,000回プレイした。
・Arcade mode を100回クリアした。
・10,000回プレイした。
前者2つは今のペースだと6月までに達成できそうです。
最後のは・・・来年末でも無理なのでは。

自己ベスト。まだまだ探求できそうです。

次ページへ »