西風ふーりん個人サイト。創作物(モバ絵、ガジェット作曲etc.)やゲームの感想を配置。

2021/11/7 日曜日

JSTQB Foundation Level

Filed under: 資格・検定 — ふーりん @ 22:40:20

「資格・検定」のカテゴリは、なんと4年ぶり。
過去に話したとおり、今年の2月に転籍して業務が変わり、
ソフトウェアのテストに関わることになりました。
実務の積み重ねも大切ですが、土台となる知識を固めたく、
JSTQB認定テスト技術者資格 FoundationLevel試験を受験することにしました。
出願したのは5月ですが、その時点で東京の試験会場は満席。
次に近いところは、名古屋会場でしたのでそちらを指定。
7月初めに受験登録が完了したので対策開始。
参考文献:
ソフトウェアテスト教科書 JSTQB Foundation 第4版 シラバス2018対応(翔泳社)
しかし、1日20分のペースだと、半分までしか読めてませんでした。
ほか、スマホの対策アプリ、
テス友のサンプル問題を
通勤(5-8月は通勤してました)の車中などで解いておりました。

試験日は8/21。そう、先の鈍行紀行で書いてた試験というのが、
このJSTQB FLでした。往路の鈍行での6時間強をテス友を反復してました。
14時過ぎに入室して、15時から試験、16時に終了。
あやふやなところあったけど、解答欄は埋めた。

日が経ち10/12、試験サイトの方に合格者の受験番号が載りました。
自宅の書類掘り返して受験番号を確かめて、照合すると、番号ありました。
合格~。
と同日に次回のFL試験の申込が開始したのですが、翌日には
東京会場は満席になったようです。結構知られてる試験だったんだな。
10/28に認定書も届きました。

今後ですが、読み進めてなかった後半も把握しておきたいです。
そして、実務を積み重ねていこうと。

終業描画(2021年11月1週)

Filed under: メインサイト,モバ絵 — ふーりん @ 9:42:26

11/1
ハロウィンの翌日には、クリスマス商戦が始まっていたのに気づいたので。

11/2
看板娘のすかこは”ピアノの先生”という設定があります。
演奏会の1シーンということで。

11/3 文化の日
秋葉原を成分献血のあとにうろついてました。

11/4
毎度描いても安定しないウサミミ娘さん。
目が赤いのは色相調節後の偶然です。

11/5
この日は、オフィスに出社してました。
終業後は職場側の喫茶店にて描画。
22:00まで開いてたのに、元々描いた絵が納得できなくて、
終盤に間に合わせ的に描いた方です。

近況。11月は歩数も向上中。社内のそういうイベントに参加したので。
昨日6日に、日本橋から藤沢まで、国道1号線経由で歩いてきました。
あと神田-日本橋間も歩いたので、50kmは越えてたかと。
疲れとれたら別途記事に。

2021/10/29 金曜日

終業描画(2021年10月5週) -仮装特集-

Filed under: メインサイト,モバ絵 — ふーりん @ 23:07:01

10月下旬。時節的にはハロウィンしか思いつかないので、
それを続けることにしてみました。

10/25 雨天中止

10/26 魔女に扮するすかこ。
ただハロウィン→魔女は過去に何回か描いてるので、明日以降は凝ることに。

10/27 マミー(ミイラ)に扮する奏さん。本気ですやん。
ミイラだから西洋式の墓から出てくるのはおかしいのですが。

10/28 赤ずきんに扮するえあ。
この時点で、グラデーションの色相を統一する方法がわかりました。

10/29 ワーウルフに扮するばなな。
今週は描いてて楽しかったです。

近況。雨天の日以外は無事に、描けて歩けました。
今後どうなるかわからないけど。
あと一部飲食店が21:00以降も開くようになったので、
コストはかかりますが、夕飯のパターンを増やせて、
後片付けを不要にする、という選択もできるようになりました。
8月に受けた試験は合格したけど、なお覚えなきゃ、
吸収しつづけなきゃいけない知識が増えつつあります。

2021/10/23 土曜日

終業描画(2021年10月4週)

Filed under: メインサイト,モバ絵 — ふーりん @ 0:14:15

今週はなんといっても急に寒くなったことですな。
歩いてても汗が出ない。

10/18 看板娘すかこ。暑さがふっとぶ。
思い返すと終業描画再開前の最後が2月なので、
夏の間に描いてなかったんだよな。

10/19 雨天中止。

10/20 歩行中の衣類を一枚増やす。その歩行中、咳込みに苦しむ。
翌日からは、開始前に服薬する。
ケモミミのえあ。今回の試みとして、グレースケールで描いたあと、
色相を変えてみました。黒は黒のままなんだな。

10/21 奏さん。なお、今回アップしたのは修正版です。
足を交差したら、指の内外を間違えてたので。
修正前のはTwitterに残ってます。

10/22 事前の天気予報は雨。しかし、終業時点では止んでおり、
その時点の予報も今夜はもう降らなそうだったので出発。
今回は歩くより先に地元側のハンバーガー屋で食べた後に描きました。
ケモミミのばなな。ネコのポーズ。色相変えてもいまいちだったので黒のまま。
描き終わった後、雨が降り続いたので、歩くのは中止。

今回は、持ちキャラだけだったな。

2021/10/17 日曜日

終業描画(2021年10月3週)

Filed under: メインサイト,モバ絵 — ふーりん @ 1:12:15

10/11 有休行使
何事もなければこの日がスポーツの日だったんでしょうね。

10/12 トランポリン

10/13 終業時点で降雨。
歩数稼ぎはできないが、絵は家でも描けるなと思って一度寝たら、
残り時間なくなった。

10/14 鉄道の日。駅員さん

10/15 時事的なものなし。ポーズの練習。
上手く表せませんでしたが、左足は上げてます。

近況。気温下がりそうで下がらない。
午前など冷える時間帯もあるから着重ねしたら
午後に暑くなって、脱いで空調かけたり。
来週は25度超えないようだね。ほんまかいな。
未読が増えてる。今日は昼は雨で身動きとれなそうだし、読みこなすのがんばる。

2021/10/10 日曜日

終業描画(2021年10月2週)

Filed under: メインサイト,モバ絵 — ふーりん @ 1:00:57

終業描画、またまた久しぶりになりました。
3月以降、出社勤務が再開したり、
定例ミーティングが遅い時間帯に始まったり、そして
まん延防止対策や緊急事態宣言の発令で
喫茶店含め飲食店の営業が20:00で終了してたので、
平日に描くヒマができませんでした。
しかし10月になったこの度、緊急事態宣言が解除されたことと、
上記のミーティングが必要だったプロジェクトの参加が終了したので、
平日に描くチャンスができあがりました。
あとこのごろ太ってきたので、終業後に歩数を稼いで
ひと駅先にある喫茶店に寄ってから描いてます。

10/4 いわしの日

10/5 梨。
まだ自分は食べてないけど。秋に収穫された果物食べるのは
一種の教育だったんだなと思いつつ。

10/6 は出社日。間は残らず。歩数だけ稼いで描きは休み。

10/7 ビリヤード。
描画後帰宅して横になってたら、地震で家財の積みが一部崩れました。
住所は震度4。

10/8 座位の練習。

近況。描きに行けるってことは雨降らなかったんだな。
なかなか涼しくならないです。
部屋が熱逃げないのかなと思ってたら、外もまだ暑い。

2021/10/3 日曜日

[MFC 疾風]役満ーー!!(34)

Filed under: 麻雀 — ふーりん @ 21:58:22

麻雀格闘倶楽部 疾風
麻雀の記事連投になり恐縮ですが、あがったのでしょうがない。

前出の大会というのは、
SG 第14回黄龍・王位決定戦です。
大して参戦してないにも関わらず予選通過しました。
本線の最中の一戦で、国士無双をあがりました。
それではどうぞ。

2021/9/23 木曜日

[MFC 疾風]役満ーー!!(33)

Filed under: 麻雀 — ふーりん @ 21:30:33

過去記事によると、麻雀格闘倶楽部が疾風になったのは去年8月か。
地域貢献度はプラスのままじりじり上昇中。
平均点もじわじわ上がってるけどまだマイナス。

今回、東風戦で大三元をあがったけど、時刻が21:30なので、
開催中の大会のスコアには影響しません。残念。

それではどうぞ。

あと、前回の記事(去年の9月)以降にあった出来事というと、
その去年の9/17に、前原雄大プロとオンライン上で対戦。
その途中にネットワーク回線切れを起こし、プロ含め相手3人がCPUに。
そのままプレイを続け、プロのCPUを撃破(自分が1位、プロが4位の意)
したのですが、記録上は本人撃破の扱いになってました。
次回は、尋常に対戦したいです。
撃破記念のここぞとばかりに、
証明書を保存したり、「カードコネクト」でカード刷ったり。

その後、今年の8/14に同じく東風戦で石崎洋プロを撃破しました。
今度は回線に問題なく、最後まで対戦できました。
対戦ありがとうございました。

2021/9/12 日曜日

鈍行紀行2021夏(3) 会津若松・鶴ヶ城

Filed under: 旅行記録 — ふーりん @ 13:19:27

(2)の終了後、青春18きっぷはあと残り1日分。
購入当時は未踏である飯田線を通り抜けよう、とも考えていたのですが、
8月にあった豪雨の影響で一部区間が不通、バス代行輸送中。
別のルートを考えてきました。

9/4
上野510-652宇都宮
過去にも何度か乗ってる宇都宮線上野発の1番列車。
宇都宮は、LRT線が開通したら降車して巡ってみよう。
宇都宮659-744日光
日光線初乗車。その他、後述の西若松までは初乗車の区間になります。
駅間が長く、結構速度出してる。標高上がってくから力行してる。
日光駅到着。雨。

日光は、社員旅行で江戸村寄ったのは覚えてる。東照宮は覚えてない。
徒歩で、東武鉄道の日光駅へ。

日光は、今回は未踏路線を踏破するための経由地でした。
一方向に抜けてくだけだが下車もできるよう東武のフリーきっぷを購入。
東武日光819-835下今市

どうみても国鉄・JRの車両ですが、日光・鬼怒川エリアの観光列車「大樹」の
車両が下今市で待機中。SLは機関区の中でした。
この日も運行日ですが、今回は今回の予定通りに。
下今市853-920鬼怒川温泉
ここから会津鉄道のディーゼルカーで、野岩鉄道線、会津鉄道線へ。
車内精算で、フリーきっぷの境界、新藤原から西若松の運賃を支払い。
鬼怒川温泉937-1145西若松
野岩鉄道線の区間は、えらい山の中通ってくな。
温泉もあるし、観光需要あるのはわかるけど。
会津高原尾瀬口からの会津鉄道線の区間は、
山が離れてきて視界が広くなってくる。

八重さん。撮ったのは退色してたものだけど。
乗ってる間に雨がやむ。定刻通り西若松到着。

ここから徒歩。歩いているうちにも天守がちらちら見えてるけど、
20分程で、鶴ヶ城に到着しました。

いわゆる復元城で天守内は入場有料の史料館になっていました。

天守最上層の展望エリアより。
天守を降りたあと、茶室「麟閣」にも寄り、一服してきました。

この茶室で飲んだわけではないです。別にある飲食エリアでです。

その他場内を見回ったあと、会津若松駅まで行く周遊バスのバス停へ。
歩いているうちにそのバスに追い越されたので急いでバス停へ。
降車で止まってるうちに間に合った。
13:20頃と覚えてたけど、13:10でした。
これ、出発時にもあったんだよな。家最寄駅4:28と覚えてたのに4:26だったし。
ともあれ、乗ったのは周遊バスなので、最短経路でなく、
他の観光地にも回ったのちに会津若松駅に到着しました。
武家屋敷跡、飯盛山も寄ったけど行程の都合降車せず。

ここからは復路。既に通った経路だけど、時間帯が違うので、
新たな発見でもあればな、と。
会津若松1413-1519郡山 快速あいづ4号 今回も指定席利用
郡山の駅弁「海苔のりべん」で昼食。
次に乗るのは2010年以来の水郡線。待合室で食べてたうちに、
ディスタンスとりつつ、外が見られるような席を先に座られてしまったな
だが、理由忘れたが東北線も含めて定刻に発車せず。
11分遅れでやっと発車。
郡山1606(1555)-1844上菅谷
乗ってるうちに再び雨。よく会津若松では都合よく止んでたな。
曇天雨天そして日没前で視界が悪く、いまいち景色が覚えられなかった。
上菅谷1845-1859常陸太田
一本で水戸に行かず、水郡線の枝線区間を踏破。

終着駅の常陸太田です。踏破したけど、夜景で見えず。
常陸太田1907-1947水戸 同様に夜景
最後は常磐線で東京へ。
改札口外へ。飲食店は20時前なのでもう入れない。
惣菜店で弁当を購入。
水戸2016-2243品川 弁当はグリーン車で食べた。
乗ってるうちの1時間半は茨城県内で、意外なその長さを感じた。
無事戻ってこれました。

おしまい。
何度か寄ってるのに観光できなかった会津若松を巡れて、
未踏だった区間を通過、景色を確かめられてよかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

東京銭湯フェスティバル2020 スタンプラリー(2)

Filed under: 雑記 — ふーりん @ 11:46:15

前回のつづき。

東京銭湯フェスティバス2020
スタンプラリーの第2弾が、パラリンピックの期間にも
開催されたので、巡ってきました。
今回も、行った先はいずれも初入湯。

8/27 出社作業の終業後に寄ってきました。
最寄駅はJR鶯谷駅になります、「萩の湯」

男女別階の多層建てで、食堂もあります(行ったときは営業時間外ですが)。
タオルは持参してましたが、店のものを借りました(有料)。
その他設備豊富なのが受けているのか、今まで行ったところより
入浴客が多かったです。またここは、
フェスティバルでの銭湯画アート「アール湯ルット」の
展示も行われておりました。これで、フェスティバルの絵画のある銭湯は
全部巡ったことになるな。

8/28 最寄駅は・・・都営浅草線の宝町駅になります、「銀座湯」。
宝町最寄というより銀座の一画にあります、の方が通りいいかな。
JR新橋から歩いて到着しました。

ここも男女別階の多層建て。17時台に行ったときには空いておりました。
浴室内の銀座四丁目交差点のモザイク画が素敵でした。

8/29 最寄駅は、都営三田線の芝公園駅になります。
ここもJR浜松町から歩いて寄りました。16時台。

ここは、民間の銭湯でなくて、区立の公衆浴場になります。ここも男女別階。
エレベーターなど場内の案内表示が公民館のそれでした。
これでスタンプが3件たまり、今回用のオリジナルの手ぬぐいをいただきました。



もう1枚いただきました。”Tokyo Tokyo Festival”の手ぬぐい。

これで完全達成。

おまけ。
9/1(水)。スタンプラリーは達成済ですが、
(1)のときに、開放日に観覧してきた銀座のもう一つの銭湯、金春湯の
プロジェクションマッピングを入湯しながら見たらどうかを確認してきました。

結論。いまいち。
スクリーンである富士山の絵画が高い位置にあり、
首を上げないと見られないので、寛げるようなものではなかったです。
銭湯は、入って出るまでにすることは問題なくできるので悪くはないのですが。

あと、今回の(2)で入って来た銭湯は何れもシャンプー、ボディソープの
備え付けがあったのが印象に残ってました。
持ち合わせがないときにはありがたいです。
こだわりがあるなら私物を持ち込んでもよいし。

« 前ページへ次ページへ »